スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

【フランス語読解&リスニング】ベーカリー「ポール」でフランスの味がするヴィエノワズリーたち※PDF付き

こんにちは!ドロテ先生( @dorotheesensei )です! この記事の文章をつづる日は、朝から雨が降って気温も寒くて4月なのに久しぶりに暖房をつけました。雨の日はやる気が沸いてこなくて、好きな映画を見ながらコーヒーでも飲んで甘いものが食べたくなります。甘いものと言えば・・・皆さんは「 viennoiserie (ヴィエノワズリー)」という単語を知っていますか?クロワッサンやパン・オ・ショコラなどを示す単語です。さて、ヴィエノワズリーについて述べますよ。記事の最後には、PDFへのリンクを貼っときます。ご自由にフランス語の勉強に使ってください。 🇫🇷Les viennoiseries de chez Paul J'aime bien les viennoiseries : croissants, pains au chocolat, pains aux raisins, etc. Au Japon, c'est difficile de trouver de bonnes viennoiseries comme en France. Parfois, la boulangerie Paul ouvre une boutique éphémère à Nagoya alors je vais en acheter. Je trouve que les viennoiseries de chez Paul ont un goût proche de celles en France. 🥐Vocabulaire une viennoiserie une boutique éphémère ouvrir le goût proche 🥐Questions Est-ce que vous aimez les viennoiseries ?  Quelle est votre viennoiserie préférée ? (Moi, c'est le croissant aux amandes !)  Est-ce que vous mangez souvent du pain ou des viennoiseries (ou des gâteaux) ? 様々なヴィエノワズリーの写真の後に日本語訳があります↓↓ 🇯🇵「ポール」のヴィエ...

【フランス語読解】ヘーゼルナッツをもらいました※日本語訳&PDF付き

🇫🇷Noisettes Mon amie française m'a donné des noisettes. J'étais très contente car je n'en vois jamais dans les magasins au Japon. J'adore les noisettes. Pour pouvoir les manger il faut d'abord casser la coque qui est très dure ! Normalement on utilise un casse-noix ou un casse-noisettes pour ça mais je n'en ai pas alors j'ai utilisé les outils de mon mari à la place. J'ai mis beaucoup de temps à casser les noisettes mais beaucoup moins à les manger. Questions Vous avez déjà mangé des noisettes ? Est-ce qu'on peut trouver des noisettes au Japon ? Vous connaissez le ballet de Tchaïkovski qui s'appelle Casse-Noisette ? 🇯🇵ヘーゼルナッツ (私の)フランス人の友だちがヘーゼルナッツを(私に)くれた。日本のお店では決して見かけないからとても嬉しかった。 (私は)ヘーゼルナッツが大好き。(それらを)食べられるには、まずはとても硬い殻を割らなければならいのだ。 割るには普通ナッツクラッカーを使用するが、(それを)持っていないので代わりに夫の工具を使った。 ヘーゼルナッツを割るのに私はとても時間が掛ったが、食べるのにとてもではなかった。 関連質問 ヘーゼルナッツを食べたことがありますか? 日本でヘーゼルナッツは手に入るんですか? 「くるみ割り人形」というチャイコフスキーのバレェを知っていますか? 🔗Google DocsでPDFを見る https://drive.google....

【フランス語語彙】花粉症に関する言葉※DL可能なPDF付き

冬が終わって季節が春にかわりましたが、春と共に杉花粉の季節もやってきましたね。花粉アレルギーの人にとって決して嬉しい季節ではないでしょうが、春をきっかけに フランス語で花粉症に関する単語や表現 を紹介します。 être allergique au pollen 花粉アレルギーがある un cèdre du Japon 杉の木 (avoir) le rhume des foins (イネ科植物の)花粉症(が発症する) ※アレルギーの原因がイネ科植物ではなくても一般的に使う表現、特に春に発症する花粉症の場合。正確に伝えたいときは「être allergique au pollen de~」を使えましょう。 une rhinite allergique アレルギー性鼻炎 une allergie saisonnière 季節アレルギー éternuer くしゃみをする avoir le nez qui coule 鼻水が出る avoir les yeux qui grattent 目がかゆい un médicament 薬 un antihistaminique 抗ヒスタミン(薬) 上記の単語や表現を使った例文も紹介しますね。 J'éternue à cause du pollen.  花粉のせいでくしゃみをする。 Est-ce que tu es allergique au pollen de cèdre du Japon ? 杉の花粉アレルギーは出るの? Mon frère a le rhume des foins. 弟(※または兄)は花粉症です。 J'ai pris des antihistaminiques pour mon allergie. アレルギーのため抗ヒスタミン薬を飲みました。 ※「pour」の代わりに 「contre」もOK ※「J'ai pris」は「買いました」という解釈もOK Chaque printemps, je souffre du rhume des foins : j'ai le nez qui coule, les yeux qui grattent et je fais que d'éternuer, c'est horrible ! 春の季節ごと、私は花粉症で苦しんでいて、鼻水も出...